代表者プロフィール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社エイト
代表取締役 庭山 愛子
1982年 新潟生まれ。
新潟大学経済学部経営学科中退。
百貨店にてアパレル勤務の後、産業廃棄物の中間処理施設の経営に携わる。
ISO 品質/環境の管理責任者として新規取得から更新まで7年間担当。
2020年12月 (株)エイト創業。
2022年9月〜2023年3月
学校法人 先端教育機構 事業構想大学院大学プロジェクト研究員
2023年5月 一般社団法人エシカル協会エシカルコンシェルジュ認定
2023年9月 環境リーダー育成協議会 環境リーダー養成講座修了
2024年4月 新潟商工会所 エキスパートバンク専門家登録
2025年5月 公益社団法人 日本環境教育フォーラム
海洋プラスチック指導者養成講座修了
<社会貢献活動>
2022年より新潟海さくら代表となり、
毎月第2土曜日に日和山浜にてビーチクリーンを行っています。(冬季は活動休止)
2024年11月 新潟県環境賞【地域創り部門】受賞
小学校や専門学校、社会人向けの環境教育講座開催実績多数。

(ビーチクリーン活動についてはこちらから)
地球環境保護問題を、世界規模で取り組むことができる女性を応援し、
母なる地球を平和で美しい地球として次世代の子供たちに引き継ぐことを目指す
多彩な才能と行動力のある女性達のための国際的な大会である
Mrs.Ms.Earth Japan日本大会ファイナリスト(2022年)
フリーでヨガインストラクター(RYT200取得)や
フォトグラファーとしても活動中。2児の母。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供の頃からガールスカウトで定期的に地域のクリーン活動を経験してきました。
20代より、会社経営の傍ら地域貢献活動の一環として
自主的にクリナップ活動を行う中で環境汚染やゴミ問題について意識するようになりました。
東日本大震災の爪痕がまだ残っていた宮城県にて3月11日に第一子を出産後、
気候変動による地球環境の変化や頻発する災害にどう向き合うかについて
真剣に考えるようになりました。
その中で環境保全に配慮した事業活動を行い、
資源循環型社会を形成して行きたいという想いから
2020年に安全性に優れ災害にも強い「移動可能な快適空間」
トレーラーハウスと環境に優しいエシカルなプロダクトの販売を主とした
ECサイトを運営する会社を設立致しました。
自然を守ること。地球環境に負担をかけない生活を送ること。
大量生産・消費を減らすこと。
全てはあなたの大切な人、家族や未来の子供たち、
動物たちへの想いやりにも繋がります。
そしてそれは、あなた自身を愛してあげることにも。
些細なことでも ひとりひとりが問題を意識した上で行動し、
続けることで必ず世界は変わっていきます。
美しい地球を守るため、
どのようにサスティナビリティに向けたアクションができるのか
皆さんに考えていただけるきっかけとなれば嬉しいです。